2月16日(木)午後 2年生で実施しました。
活動の様子などはこちらから・・・
学校ブログから
体験会の様子は こちらでも紹介されています!!
2月16日(木)午後 2年生で実施しました。
活動の様子などはこちらから・・・
学校ブログから
体験会の様子は こちらでも紹介されています!!
1 学力の向上の取組
学校研究課題「学びをすすめる教育活動の推進~見える化・発信を意識した取組3」
生徒一人一人が自分の考えを表現でき、他者と関わる中で、よりよく生きていけるようにする
2 防災教育の取組
令和2年度から防災教育を教育活動に位置づけ、取り組んでいます
(1)防災袋の準備・保管
1学期 非常持ち出し袋の準備、保管
2学期 防災学習炊き出し訓練で保管してあるものを利用して食事をする
追加補充
(2)ハザードマップを基に、通学路や自宅周辺の危険箇所の確認・避難経路の確認
1学期 防災学習で実施
(3)避難所運営体験
2学期 11月の土曜日 実施
(4)防災炊き出し訓練
2学期 11月の土曜日 実施
(5)防災学習の取組(学級活動・総合的な学習の時間・家庭科等)
(6)避難訓練
1学期
2学期
3学期