学校ブログ
いよいよ授業がスタートしました。
本日から授業と給食がスタートしました。
ガツガツ学んで、モリモリ食べて頑張りましょう!
写真は体育の授業の様子です。体育館は冷えてても、生徒のやる気は熱いです。
避難訓練 おかしもすき
お おさない
か かけない
し しゃべらない
も 戻らない
す すばやく動く
き 聞く
避難訓練 地震と火災について行いました
真面目な取組が いざというときの自分の命や大切な人の命を守ることにつながります
1月10日 3学期スタートです!!
いよいよ2023年 はじまりました!!
始業式での各学年の立派な抱負 3学期もいろいろ楽しみです
今年もよろしくお願いします!!
はたちの集い
今日は ときがわ町 はたちの集い です
成人は18歳ですが、これまでどおり20歳での式をしています
都幾中生だった先輩達 立派な姿がたくさんあるかと思います(広報 ときがわに写真が毎年掲載されています)
先輩達にも ぜひ今の後輩たちの頑張りや活動の様子をこのホームページでご覧いただければと思います
また、何かありましたら 都幾川中学校までご連絡をください
はたちの集い おめでとうございます!
1月7日 晴れて一安心
今日から三連休
昨日は雪が降るのではと 準備をしていましたが 天気は晴れ
部活動に登校してきている都幾中生もいます
1月10日の始業式に向けて この三連休は心身の健康のバランスを整えて 心も体も準備をしてください
続々といただいた年賀状~ありがとうございます~
4日にも紹介した 年賀状ボランティアの 年賀状の返信があったことをお伝えしましたがそのあともさらにいただきました。
一枚一枚 励ましや応援のメッセージがありました。
ありがとうございます!
もしかしたら・・・雪?雨?
天気予報では、明日雨もしくは雪の予報があります。
万が一のことを考え、学校敷地内周辺に路面凍結防止の対策をしました。
明日 部活動で学校に登校する際には、十分気をつけてください。
いよいよ来週から3学期です。
1月5日 2023 5日過ぎました
2023年 いい天気が続いています。
今日も部活動で頑張っている都幾中生の姿があちらこちらに見えました。
寒さや感染症に負けずに頑張っていきましょう!
1月4日 年賀状の返事が届いています!!
年賀状はがきボランティアをして、社会福祉協議会から投函してもらった年賀状の返事が届きました。
みなさん 年賀状をもらってとてもうれしかったようです。
素敵な年賀状です。
ありがとうございます。
1月4日 カレンダーも2023年です
今日から仕事始め、学校も少しずつ動き始めます。
部活動は明日から始まります。
みなさん準備はよいでしょうか。
まだ2023年も4日しかたっていませんので、今年は ~ を頑張ろう!
と思っているのならば、今日からでも頑張りましょう!!
2023年 はじまりました!!
あけまして おめでとう ございます
2023年 穏やかな天気ではじまりました
今年もよろしくお願いいたします
年末でも工事中
何をつけているのでしょうか。後は、あるモノが届けば完成。
晴れた日の午前中のTV画面が見やすくなる あるモノとは・・・。
グラウンドも冬支度〜塩カル撒いて霜対策です〜
今日、年内の活動最終日を迎えた野球部、ソフトテニス部が、それぞれの活動場所に塩化カルシウムを撒いてくれました。
昨日ひと足先に最終日だった陸上部が撒いてくれたトラックを中心としたグラウンド中央部を含め、グラウンドが白く染まっています。
冬場、グラウンドに霜が降りてしまうと、日中はぬかるんで部活ができなくなってしまいます。
日頃扱っている道具を大切にするように、活動場所を整備することも部活動を行う上で大切なことです。この時期恒例の塩カル撒きは、『活動場所があることへの感謝』を学ぶ機会でもあります。
とはいえ、塩カル撒きは結構な重労働。
各部のみなさん、お疲れさま。そして、ありがとうございます☆
美術部、活動中☆
年賀状コンクールに出品する作品に取り組んでいます。
素敵な作品に仕上がるといいですね!
年内の活動も今日までです。
一筆入魂!〜書きぞめ練習会〜
昨日、今日と、比企地区書きぞめ展に向けた代表生徒の練習会が行われました。
部屋の空気が張り詰めるほどの集中力で筆を進めていました。
思いのこもった納得の一品が仕上がることでしょう。
終業式~オンラインで実施~
いよいよ2022年 2学期も今日で終了です。
いろいろな面でたくさん活躍した都幾中生!!
みなさんにとってどんな年だったでしょうか。
年賀はがきボランティア 追加ボランティア
年賀はがきボランティア 追加をお願いしたところ、快くかいてくれました。
こういった気持ちが素晴らしい都幾中生です。
あいさつ運動
昇降口であいさつ運動実施中
タブレットについて
1年生では、本日の3時間目に、タブレットの持ち帰りに関する指導を行いました。
冬休み中は家庭に学習用タブレットを持ち帰り、家庭学習で活用するように伝えました。
1年生は、タイピングの練習や福祉学習のまとめなどに使いましょう。
クリスマスカード
美術部が作ってくれました♪
ありがとうございます♪
2022年の授業も今日で終了です!!
今日の授業で2022年の授業も終了です。
今日まで多くの授業からたくさんの学びがありました。
2023年も頑張りましょう!!
2学期 給食最終日 ~今学期も美味しい給食をありがとうございました!!~
2学期 給食最終日です
何でもそうですが、最後だと思うと 今まで以上に味わって食べたくなりますね
今日はデザートが選べました。
チョコかいちごかゼリーか。
どれを食べましたか?
都幾川公民館に展示されている作品
各学校の力作が展示されています
秋田県視察後の研修 授業研究
11月の秋田県の視察 研修を生かした 授業研究 1年生の英語の授業です
教育委員会の方にも授業参観をしていただきました
心と体を整える〜担任とのキャッチボール〜
今日の昼休みの一幕。
キリッとした寒気と抜けるような青空のもと、
3年生と先生がキャッチボールをしていました。
適度な運動は、免疫力の向上と心身のリフレッシュにつながります。
気分転換して午後の授業も頑張ります!
2学期終了まで あとわずかです
寒さが急に厳しくなってきました
2学期終了まで残すところあと3日です
新型コロナウイルス感染症だけでなくインフルエンザなど他の感染症も多くなってきます
体調不良の場合には無理せずに体を休めていきましょう
授業も一つ一つ2学期の終了です
2023年に向けての準備もはじめていきましょう
年賀はがきボランティア 今回は全校で実施しています
みんなの力作が ときがわ町の高齢の方へ届けられます。
3年生 英語 リー先生との最後の授業
クイズミリオネア(風)
迷ったら50・50で
最後の切り札 passも 当たった瞬間
3年生英語の授業
みんな大好き、リー先生のクイズコーナー!
Soccer ball, volleyball, baseball, what's the next?
(Ans. Tennis ball,Golf ball,…)
放送委員会 冬の企画放送開始12月16日
放送委員会 クリスマスソング 企画放送で 給食の時間を盛り上げてくれています
NIEのすすめ
毎日の一面を比較してみていると、各紙に違いがあり、読み比べも面白いです。
今回は図書委員会の図書だよりで、新聞記事について、紹介と感想を載せています。
これから冬休みになりますが、ぜひ、時間があるときに、じっくり新聞の記事を読んで自分の考えを家族と話をしたりしてみてください。
修学旅行 旅館若みやの方から
修学旅行でお世話になった旅館若みやの方から お礼のお手紙をいただきました。
数学のお兄さんの授業
3年生の授業風景 社会
株式会社の仕組みについて学習しました。
知っている会社の株価はどうなっているかをタブレット端末を使用して調べました。
生徒朝会 ~オンラインで実施~
12月13日 生徒朝会~オンラインで実施しています~
冬の風物詩🍃
特別支援学級で切り干し大根を作っています。調理室前で日光浴をゆらゆら気持ち良さそうにしていました☀️
日本の伝統文化 ~書きぞめ~
いよいよ書きぞめの時期になりました。
力作ぞろいです
全学年合同ダンス発表会
6時間目の時間に全学年合同でダンス発表会を行いました。
各学年ローテーションで行い、全学年を見ることのできる形式で行いました。
ダンスリーダー中心にコツコツと練習してきた成果が見られました。
3年生の授業風景 数学
1月に私立受検をむかえる3年生
集中して授業に取り組んでいます。
数学では、円の性質について学んでいます。
「円からそんな事がそんなことが分かるのか・・・」と
円から今まで知らなかったことを発見でき、みんな興味をもって取り組んでいます。
日頃の活動を充実させて・・・生徒会委員会活動
毎月1回 生徒会の専門委員会があります。
全体の会は月に1回ですが、委員会の活動は学級や学校全体で毎日行われています。
こうして、生徒の手による生徒のための生徒の活動によって、日々の学校の教育活動は円滑に行われています。
時には、呼びかけの掲示物などを作成しています。
委員1人1人が自覚をもって活動していくとともに、それぞれの委員会活動にみんなで協力していきましょう。
保健委員会の朝食アンケート結果
修学旅行解散式を行いました。
修学旅行3日目はせせらぎ到着が遅かったため、本日修学旅行の解散式を行いました。
自分たちで考え動けた3日間でした。また、実行委員が縁の下の力持ちで、たくさんの生徒が活躍してくれました。
修学旅行という思い出と経験を1つ増やし、さらに成長していくことに期待しています。
はがきボランティア
夏の暑中お見舞いはがきボランティアに続き、年賀状はがきボランティアも行っています。
1人1人が心を込めて書きました。
社会福祉協議会を通して、ときがわ町の高齢の方へ届けていただきます。
冬到来
菊も盛りを終え、落ち葉もはらはらと…。
12月4日~12月10日は人権週間です
法務省の人権擁護機関では,昭和24年(1949年)から毎年,人権デーを最終日とする1週間(12月4日から12月10日)を「人権週間」と定め,12月10日は,「人権デー(Human Rights Day)」と定められています。
11月は「いじめ撲滅強調月間」でした。12月4日~10日は、いじめも含めた人権について、1人1人が真剣に考えていく期間にしていきましょう。
12月4日~12月6日 2年生 修学旅行に行ってきます!!
2年生の修学旅行の様子は、修学旅行日記からご覧ください。
https://tokigawa-chu.edumap.jp/school-blog/reiwa3nen-2nenschooltrip
修学旅行事前指導
2年生 修学旅行事前指導を6時間目に行いました。
みんなで元気に行ってきましょう♪
一足お先に 京都へ・・・
12月2日 朝7:30~8:00 修学旅行の荷物の積み込みを行いました。
実行委員が荷物のタグを配付して、1人1人が自分の荷物をトラックに入れました。
一足お先に。荷物が京都に出発しました!
1年生 福祉学習 その3
補助犬 盲導犬 ユーザーの 米山清美 様にお話をしていただきました。
第6回全校朝会 埼玉県こども動物自然公園 園長先生のお話
今日は 東松山市にある埼玉県こども動物自然公園 園長 田中理恵子様に 動物園の仕事 園長先生になるまでのお話をしていただきました。
感染防止対策のため オンラインで実施しました。
今回 学校運営協議会委員の嵐山幼稚園 園長 田中恵子先生に講師紹介をしていただきました。
講師紹介の様子
こども動物自然公園 田中理恵子園長先生のお話
3年生の教室でお話をしていただき、その様子を 2年生 1年生 は 教室の画面でオンラインでお話を聞きました。
満開の菊
技術の時間 菊の栽培をしています。
綺麗に咲きました!
新聞記事を選ぶ・・・NIEの実践
1年1組 2年1組 それぞれの学級で 自分で新聞を選んで、気になった記事について 読んで まとめて 書いて 感想を書く 活動をしました。
みんな一生懸命に新聞を読んで、記事を選んでいます。
2022年 最後のテスト!!ラストスパートです!
期末テスト 2日目 2022年最後のテストです。
悔いの残らないように、集中して頑張っています!!
修学旅行に向けて カウントダウン
修学旅行日記 も 随時ご覧ください
https://tokigawa-chu.edumap.jp/school-blog/reiwa3nen-2nenschooltrip
新作
特別支援学級の掲示物が冬バージョンになりました。ぜひ、見に来てください。
期末テスト 頑張っています!!
11月28日 29日 期末テストです。
2年生は この期末テストが終わるといよいよ修学旅行!!
3年生は12月中旬には 三者面談があります。
1年生は12月1日に盲導犬をむかえての福祉学習 その3があります。
2学期のまとめに向けていよいよ加速していきます。
まずは、これまでの自分の学習の成果をテストでしっかりと発揮します。
頑張っている都幾中生です!!
赤い羽根募金 実施中
生徒会本部役員が中心となり、赤い羽根募金を実施中です。
自分の卒業証書を自分で作る〜紙漉き体験〜
今日3年生は『手漉き和紙たにの』の皆さまにご指導いただきながら、工房にて卒業証書となる和紙の紙漉き体験をしました。
伝統の技で自分の卒業証書を作る。出来上がりが楽しみですね。
『手漉き和紙たにの』の皆さま、お忙しいところ貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
11月24日 登校指導をしました
朝練習がなくなって、ゆっくり登校しています。
都幾中生の登校の様子を教職員で見守っています。
もし、通学路で気になるところがありましたら、学校へ連絡をお願いします。
1年生 福祉の学習 その2
今日は ときがわ町にお住まいの 川端文子 様に お話と点字について 教えていただきました。
社会福祉協議会の吉岡さんとボランティアの方3名にもお手伝いをいただきました。
いよいよ 点字を打ちます。
しっかり説明を聞きます。
生徒朝会 オンラインで実施
各委員会 委員長からの連絡 報告 お願いがありました。
その後に ひのき祭 文化祭 の 表彰がありました。
数学の研究授業 その2
3年生の授業
英語 スピーキングテスト
英語のスピーキングテスト 一人一人 行っています
数学 研究授業
今日は 2年生 3年生 数学の研究授業
国立教育政策研究所 教育課程研究センター
研究開発部 教育課程調査官
文部科学省 初等中等教育局
教育課程課 教科調査官
水谷 尚人様にご指導いただきました。
学校保健委員会 開催
本日、学校保健委員会が行われました
学校歯科医 安井君子様 栄養技師 豆田美咲様 PTA役員 教養部 前田様 岡野様 市川様 にご参加いただきました。
3年生対象 食育講演会
本日 3年生対象 食育講演会が行われました。
栄養技師 豆田美咲様にお話をしていただきました。
これからの受験 そして 卒業後の 食について 今日の話を聞いて 今後に生かして欲しいと思います。
11月17日 1年生 福祉の学習その①
福祉の学習 小学校4年生の時にも学んだ福祉 中学校ではより一層深めた学習をします
本日は、ときがわ町社会福祉協議会 吉岡しのぶ様
地域包括支援センター 吉田貴光様 渡邉美佳様
チーム女優 古賀洋子様 小野田香代子様 根岸智子様
にお世話になりました
認知症について 地域包括支援センター の吉田様に お話をしていただきました。 このお講座を受講することで 認知症サポーターとなります。
チーム女優の皆様による迫真の演技
演技を見ながら、認知症について学びます。
認知症予防 脳トレーニング
もしもしカメよカメさんよ
これを歌いながら パーっとグーで交互にやります
指折り
負けじゃんけん✊✋✌️
自分がやってもらって嬉しいことを高齢者や認知症の方も同じ
みんなどう対応する⁉️
迫真の演技が続きます
地域包括支援センター 渡辺様からアドバイスをいただきました
根岸様から 認知症について 具体的なお話をしていただきました。
認知症サポーター証 をいただきました。
生徒を代表して お礼の言葉を伝えました
1年生 防災学習 災害シミュレーション
1年生 防災学習 災害シミュレーション をしました。
11月15日 ときがわ町教育委員会学校訪問
今日は一日 指導者の方をお招きして 授業公開 授業研究をしています。
3年生 数学の授業の様子
2年生 数学の授業
1年生 国語の授業
1年生 英語の授業
1年生の授業
3年生 国語の授業
2年生 社会の授業
2年生 英語の授業
2年生 体育の授業
3年生 社会の授業
11月13日 ソフトテニス 嵐山町大会!!
11月13日
ソフトテニス部 男女ともに、嵐山町大会に参加しました
各ペア 健闘しましたが惜しくも入賞にはなりませんでした
今回の大会を一つのステップとして、さらに、力をつけていってください
お疲れ様でした!!
11月12日 防災学習
今日は ときがわ町総務課の福田様 笠原様にご指導いただき、避難所運営体験を行いました。炊き出しでは、おやじの会の皆様にご協力いただきました。
11月12日 剣道 女子個人戦 埼玉県大会
11月12日 県立武道館で 剣道女子個人戦が行われました
善戦しましたが 2回戦惜敗でした
また、次の大会へ向けて、頑張ってほしいと思います
お疲れ様でした!!
手紙 拝啓 十五の君へ
素晴らしい合唱を披露しました。
音楽会 いよいよ始まります
開会式
西部北地区小中学校音楽会へ
3年生 バスで 音楽会へ 出発します
第2回 学校運営協議会 開催
本日 15:00~ 第2回 学校運営協議会 開催しました
学校がよりよくなるよう、各方面の立場から ご意見をいただきました。
授業参観 3年生の合唱を聴いていただきました
3年生は12日 西部北地区音楽会に出場します
校長室でこれまでの半年間の学校の教育活動の説明のあと、ご意見をいただきました
また「ぼうさいの都幾中」として活動していることを体験していただこうと、非常食のおにぎりを実際に水を入れてつくり、試食をしていただきました。
健康観察、体温チェックは念入りに
学校では、毎日、健康観察とともに、体温チェックをしています。
自宅でも検温していますが、学校に入るときにも、体温チェックができます。
少しでも体調がすぐれない場合には、無理をしないで、いきましょう。
第8波がきているといわれています。
2年生の修学旅行、3年生の進路選択に向けて、学校全体で、健康保持を意識していきます。
そのためにも、一人一人の意識を高めていきます。
ご家庭でも、お子様の様子を見ていただきますようお願いいたします。
薬物乱用防止教室
本日から学校公開週間です。
11:40~12:30には 薬物乱用防止教室を全学年対象に実施します。
禁止薬物について、きちんと理解して、絶対に手を出さない、関わらないようにしていきます。
たとえ1回でも使えばそれは犯罪です。
給食残菜調査
給食残菜調査 今週は 豆田さんに来校いただいています
食缶の重さをはかっています
20000 アクセスを超えました
昨年の10月から1年が過ぎました。
おかげさまで本日20000アクセスを超えることができました。
今後もみなさんに見ていただくホームページになるように頑張ります。
よろしくお願いします。
ときがわ町立都幾川中学校
第43回埼玉県児童・生徒木工工作コンクール
11月5日 第43回埼玉県児童・生徒木工工作コンクールが行われました。
本校からも5作品出品しました。
埼玉県木材協会会長賞 2点
努力賞 3点
おめでとうございます。
どの作品も力作揃いでした。
11月4日(金) 開校記念日です。
11月4日(金)は、ときがわ町立都幾川中学校の誕生日、開校記念日です。
学校閉庁となりますので、よろしくお願いします。
開校記念日 53年目。
これからも、地域とともに、地域に愛されるときがわ町立都幾川中学校であり続けます。
「ぼうさいの都幾中」として、また、今年9月からはじめた「NIE」、心も体もたくましく成長できる生徒となるように教育活動をすすめてまいります。
11月2日 全校朝会 オリパパ オリママ
今日の全校朝会は 織田準一様 織田英子様 に 演奏とお話をしていただきました。講師の紹介を 学校運営協議会 の 柳瀬寛洲様にしていただきました。
素敵なトランペットの🎺演奏 ピアノの演奏 そして トランペットとの出会い これまでの人生のターニングポイントについてお話をしてくださいました。
人とのつながりの大切さ を伝えてくださいました。
3年生 学力テスト実施
3年生 11月の学力テストに取り組んでいます。
自分の進路に向けて 自分と向き合って 頑張っています。
自分の持てる力を発揮していきましょう。
頑張れ 3年生
11月は「いじめ撲滅強調月間」です
11月はいじめ撲滅強調月間です
「いじめは、しない・させない・見過ごさない・相談する」 この意識でいてほしいと思います
何か気になることがありましたら、1人で悩まないで相談してください
11月1日 2年生 修学旅行保護者説明会実施
いよいよ今年度も修学旅行の時期がやってきます。
今年は、12月4日~6日で、京都・奈良に2年生が行きます。
あと1か月、心も体もしっかり準備をして、修学旅行スローガン「思い出に残る 仲よく楽しい 修学旅行」になるようにしていきましょう。
本日の修学旅行保護者説明会 14:00~体育館で実施します。
よろしくお願いいたします。
芸術の秋
郷土を描く児童生徒美術展 出品作品 です。
どれも力作です。
入選作品
入選作品
出品作品
秋晴れの週末
雲ひとつない、見事な秋晴れ。
何をするにもよい季節です。
都幾中生もそれぞれ頑張って活動しています。外からは野球部の元気なかけ声や、ソフトテニス部のポーンという打球音が響きます。
また、本日は屋内で漢字検定も実施中。
まさに、スポーツの秋、学習の秋、ですね。がんばれ、都幾中生☆
体育授業研究会
今日は 鳩山町 ときがわ町 の 先生方が 体育の授業の授業参観 研究協議を実施しています。
3年生 体育の授業 長距離走
令和4年度 小川地区防犯活動功労者等表彰式
国立女性教育会館で表彰式がありました。
本校2年生が 防犯ポスターで入選しました。
その表彰式です。
環境委員会活動 花を植え替えしました
秋から来年の春まで、花壇で咲いてくれる花を、環境委員会で植えました。学校の花壇だけでなく、交差点にも植えています。
ぜひ、ご覧ください。
環境委員は毎朝、水やりの活動も行っています。
遠い日の歌 2年生 発表
2年生 の 発表です
さすが 2年生 素敵なハーモニーでした!
マイバラード 1年生 発表
玉川班音楽祭 トップバッターとして 1年生が発表しました。
素敵なハーモニーを響かせてくれました。さすが都幾中生です。
玉川班音楽祭 ~1年生・2年生が学校代表として出場します~
今日は、玉川班音楽祭
学校代表として頑張って歌ってきます!!
合唱の余韻 さらなる発表の場で
10月22日のひのき祭では、すてきな合唱を、各学年、披露してくれました。多くの保護者の方にも聴いていただくことができました。
実は、まだ、その合唱を披露する場があります。
1年生と2年生は、明日、10月26日 玉川班音楽祭で、
3年生は、西部北地区音楽会で、
もう一度、合唱を披露することができます。
残念ながら、保護者の方の参観はどちらもできませんが、10月22日と同様に精一杯、自分たちの歌を届けてくれると思います。
駅伝競走大会比企地区予選会 無事に戻りました
無事に全員元気に学校に戻ってきました
男子 12:00スタート
13:06
14番目でゴール
12:54
13番目で第六走へ
12:43
14番目で第五走へ
12:32
11番目で第四走へ
12:21
12番目で第三走へ
12:10
13番目で第二走へ
12:00 第一走 28チーム スタート
11:50
10分前 第一走が準備しています 寒さが増してきました
女子 10:30 スタート
11:24
14番目で ゴール
11:11
17番目 キープ 第五走 アンカーへ
11:00
17番目 第四走へ
17番目 第三走へ
第二走 に タスキが渡りました
第一走
スタートしました
第一走 準備をしています。
グラウンドコンディションが悪いので、スタート ゴール ともに 道路上となっています。
駅伝競走大会比企地区予選会
あいにくの天気ですが、本日駅伝競走大会比企地区予選会が行われます。
女子10:30スタート 男子12:00スタートです。
8:00に元気に学校を出発しました!!
ひのき祭 フィナーレ
8:40からはじまった ひのき祭 盛りだくさんの内容で いよいよフィナーレ となりました。
長時間に渡り ご覧いただき、ありがとうございました。
閉会式 生徒会長の話で幕を閉じました。
発表の部 有志の発表
今年は 11団体 参加します
1 オープニング 生徒会
2 Mr.マジックと助手
3 M R
4 埴輪女子 キャピキャピ
5 ブレイキング
6 みひろ ここな
7 なーなな ななー
8 ayaka
9 恋するモーリイブッキー
10 ドキドキ文芸部
11 ヲタ芸