ブログ

2022年9月の記事一覧

9月4日(日)18:30~19:00 「ときがわ町統一防災訓練~停電訓練」

9月5日 NHK 朝のニュース(朝7:48ごろ)で ときがわ町統一防災訓練の様子が放映されました。

本校3年生のご家庭の取組の様子や渡邊町長のインタビューなどが流れました。

各家庭でもいろいろな取組をしていただき、ありがとうございました。

体験レポートは学校でとりまとめて提出します。

 

〔以下 NHKネットニュースより引用〕

大規模停電想定訓練 必要な備えなど確認 埼玉 ときがわ町

大きな地震が起きて町全体が停電したという想定で、住民が停電時の対応や必要な備えなどを確認する訓練が4日夜、埼玉県ときがわ町で行われました。

ときがわ町で行われた訓練は、午後6時半ごろ、大きな地震が発生して町全体が大規模な停電に襲われ、そうしたなかで夜を明かすという想定で行われました。
防災行政無線で停電したことが知らされると、住民たちは一斉に電気を消しました。
武田広充さんの家庭では、家族が集まって電池式のランタンをつけたあと、懐中電灯やヘッドランプで辺りを照らして明かりを確保しました。
そして、駐車していたマイカーから電気を引いたポットでお湯を沸かし、備蓄していたレトルト食品にお湯を注いで食事をしていました。
その後、家族で町のハザードマップを見ながら、被害の状況に応じてどういった対応をすればいいか確認していました。
長男で中学3年の晴哉さんは、「初めてマイカーから電気を引いてみて、お湯を沸かすのに便利でした。自分の命はもちろん、周りの人も守れるようになりたいです」と話していました。
ときがわ町の渡辺一美町長は「便利な電気が失われた時に、どのような行動を取るか考えておくことは非常に大事なので、今後も停電訓練を続けていきたい」と話していました。

09/05 06:31

 おはよう日本 動画はこちらからhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20220905/movie/1100015127_20220905080029.html?movie=false

いよいよはじまりました

今日は朝から 先生方による登校指導がありました。みんなの登校の様子を見届けました。

もし、交通安全などで気になるところがありましたら、学校へ連絡をお願いします。

今日から 給食もスタートです。

放課後には 専門委員会があります。

廊下には、新本部役員立候補者のポスターが貼られ、いよいよ新メンバーが決まっていきます。

2学期は、いろいろなものが3年生から2年生へバトンが渡っていきます。

一つ一つ思いを込めて渡す方も渡される方も その思いを受け止めていってほしいと思います。

 

NIE の実践

9月1日 本日から いろいろな新聞が学校に届きます。

一面を比較しても各紙 違うので 読んでみると面白いです。