掲示板

新しい情報

防災学習を実施しました!

今日は、防災学習として避難所体験を行いました。具体的には受付業務、ダンボールベッド作成、テント作成、携帯トイレ体験、通信、発電機の使用体験、非常の試食などを行いました。貴重な体験ができました。

今週末はひのき祭

いよいよ土曜日はひのき祭です!

ひのき祭運営や作品展示や有志発表のために一生懸命準備してくれている生徒が多く、当日の発表がとても楽しみです。

 

また、クラス合唱もどんどん熱が入っています。

今日はリハーサルが行われ、動きの確認をしました。

当日の合唱も全力が出しきれるよう期待しています。

 

体験型防災セミナー研修会を行いました

夏休みもあと10日となりました。

本日、日本赤十字社埼玉支部の方々4名をお招きし、

先生方は研修を行いました。

今回の研修では、実際に避難所が設営になった時に、避難者目線に立って想定されることを平面図とカードを使って疑似体験をし、避難所で直面する課題にどう対応していくのかを考える良い機会となりました。

都幾川中学校は防災教育に力を入れ、取り組んでいます。

災害はいつ起こるか分かりません。生徒たちにも防災や自助と共助の重要性をしっかり伝えていきたいと思います。

 

体育祭にむけて〜結団式〜

結団式が行われました。

赤団、青団、それぞれ団長を中心に、まとまりのある雰囲気でした。

5月25日の体育祭が今から楽しみです。

 

令和6年度がスタートしました

4月8日の入学式では新入生36名を迎え、新年度がスタートしました。

すでに全学年授業が始まり、都幾中プライド「あいさつ 返事 清掃 読書」がしっかりとできています。

今年度も生徒・教職員ともに歌声が響く都幾川中学校に取り組んでまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

1・2年生合同百人一首大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の5、6校時に1・2年生合同の百人一首大会が行われました。

授業や冬季休業期間を使い、それぞれが覚えた歌を一生懸命探し、札を取ることができていました。

古典に触れることで、様々な感性を磨きながら、学年を通して交流のできるよい機会になりました。

積もってます☃️

雪が降り始めると、あっという間に校庭も雪に包まれました。

大雪の予報もありますが、今日、明日、生徒が安全に怪我なく登下校できますように。

校内ダンス発表会がありました

 今日は、全校生徒による、校内ダンス発表会がありました。どのチームも工夫あふれる創作ダンスで、見ている人たちも大いに楽しめました。ダンスリーダーを中心に、長い間練習してきた成果が発揮できたと思います。お疲れ様でした。

 

本年もよろしくお願いいたします!

 【3学期初日・避難訓練の様子】

 2024年(令和6年)がスタートしました。

 今日から都幾川中学校も3学期のスタートです。

 3年生は、いよいよ進路選択のための高校入試と卒業を控え、1・2年生はそれぞれが進級に向けた今年度まとめの学期になります。

 いずれも大切な時間を過ごす生徒に寄り添い、教職員一同も全力で取り組んでいきますので、今年も保護者、地域の皆様のあたたかいご支援をいただけますようよろしくお願いいたします。

 

お知らせ

新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

本校では次の文部科学省等の通知に沿い、令和5年度の教育活動を行っていきます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 文部科学省から令和5年3月17日付けで「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について(通知)」が発出されました。その中では、学校におけるマスク着用の基本的な考え方は「児童生徒及び教職員については、学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とすること。」とされ、学校におけるマスク着用は原則不要とされました。

つきましては、このことを踏まえ、ときがわ町立小・中学校では、下記のとおり見直しを行います。

         記

1 マスク着用の考え方等について

(1)学校教育活動に当たって、マスクの着用を求めないことを基本とします。

(2)感染不安を抱き、マスクの着用を希望したり、健康上の理由によりマスクを着用  できない児童生徒もいることなどから、学校や教職員がマスクの着脱を強いることのないようにします。

(3)児童生徒の間でマスクの着用の有無による差別・偏見等がないよう適切に指導します。

(4)学校教育活動の中で、感染リスクが比較的高い学習活動の実施に当たっては、活動の場面に応じて、一定の感染症対策を講じます。部活動等において同様の活動を実施する場合も同様とします。

(5)咳やくしゃみの際には、咳エチケットを行うよう児童生徒に指導します。

 

2 入学式等の実施について

今後、各学校において実施が予定されている入学式等の儀式的行事においても、上記1で述べたように、マスクの着用を求めないことを基本とします。

 

3 効果的な換気の実施について

基本的な感染対策は重要であり、引き続き効果的な換気を実施します。

 

4 給食等の食事をとる場面における対策について

(1)食事の前後の手洗いを徹底するとともに、会食に当たっては、飛沫を飛ばさないよう注意することを指導します。

(2)適切な換気を確保するとともに、大声での会話は控える、机を向かい合

わせにしない、向かい合わせにする場合には対面の児童生徒の間に一定の距離(1m程度)を確保する等の措置を講じ、感染拡大状況に応じて段階的に「黙食」を解除します。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

 子供たちにとって、学校は安全で安心して過ごす場所。

 その実践に向けて、全職員で努力していきます。

 令和5年度も都幾川中学校の教育活動につきまして、ご支援、ご協力をいただけますようお願いいたします。

お知らせ
お知らせ

・野球部の予定(4月) 部活動のページに掲載しました。(3月29日現在 )

 ・テニス部の予定(4月) 部活動のページに掲載しました。(3月29日現在)

・美術部の予定(3月) 部活動のページに掲載しました。(3月6日現在)

・バスケ部の予定(3月) 部活動のページに掲載しました。(3月20日現在 訂正あり)

 ・テニス部の予定(3月) 部活動のページに掲載しました。(2月28日現在)

・1・2年生授業参観及び保護者会のお知らせのお手紙を配付しました(2月10日)

 ・学校便り「桃花」第10号を発行しました。(2月7日)

 ・3年生を送る会(3月2日)のお手紙(保護者の皆様へ)を配布しました。(2月3日)

令和4年度「3年生を送る会」(3月2日)の開催について(ご案内).pdf

・第53回卒業証書授与式(3月15日)のお手紙(3年生の保護者の皆様へ)を配布しました。(2月3日)

令和4年度卒業証書授与式(3月15日)について.pdf

 ・ときがわ町マイナンバーカードの申請について(PDF)(1月31日)

ときがわ町 マイナンバーカードの申請について.pdf

 ・令和5年度 ときがわ町就学援助制度について 

 詳細はこちらをご覧ください (PDF)→令和5年度 ときがわ町の就学援助制度について 令和4年12月28日現在.pdf

 

・バスケ部の予定(2月)部活動のページに掲載しました(2月10日現在)変更あり 

・陸上部の予定(2月) 部活動のページに掲載しました。(2月2日現在)

  ・テニス部の予定(2月) 部活動のページに掲載しました。(1月27日現在)

 ・美術部の予定(2月) 部活動のページに掲載しました。(1月26日現在)

 ・野球部の予定(2月) 部活動のページに掲載しました。(1月19日現在 )

 ・陸上部の予定(3月) 部活動のページに掲載しました。(2月16日現在)

・野球部の予定(3月) 部活動のページに掲載しました。(1月19日現在 )



・3年生「私立高等学校等における学費軽減の補助について」のお手紙を10月18日に配付しした。

・3年生「関口茂八翁奨学金制度について」(10月12日配布)のお手紙を配付しました。詳細はこちらをごらんください。 関口茂八翁奨学金制度について(10月12日).pdf 

  ・「季節性インフルエンザ(任意)予防接種の実施について(ご案内)」(全学年)のときがわ町からのお手紙を配布しました。詳細は配布された手紙をご覧ください。(9月30日)

内容をご覧になる場合はこちらから(PDF)「季節性インフルエンザ(任意)予防接種の実施について(ご案内)」.pdf

 

 ・母子及び父子並びに寡婦福祉資金 貸付制度の御案内(埼玉県)(7月7日) 必要な方は用紙が学校にありますのでご連絡ください。

◎ときがわ町教育委員会「ときがわ町多子世帯学校給食費助成金交付制度」の案内を配布しました。(5月9日)

 

RSS2.0
 本日は、玉川中学校の一年生と合同で、小倉城跡を散策するハイクが行われます。幾分気温が低く風もありますが、都幾中一年生たちは元気に出発しました。思い出に残る行事になると嬉しいです。
後期専門委員長(2年生)のあいさつ ひのき祭実行委員長による美術作品と技術家庭科作品の表彰 (ひのき祭に展示されていた作品の中からの生徒による投票) 3年生から都幾川中学校の良さを引き継ぎ、より良い学校生活にしていきましょう。
11/08 13:50
今日の出来事
本校の代表として、3年生が西部北地区音楽会に参加します。 今日の午前中は、体育館で最後の調整を行いました。 パートリーダーを中心に、歌詞の意味を考え、一言一言丁寧に歌っていました。歌うたびに上達し、結束力、団結力が深まっていく様子が感じられました。 本番は、自信を持って、堂々と素晴らしい歌声を響かせてきてください。
iいよいよ来月、2年生にとって楽しみである修学旅行が実施されます。それに伴って保護者説明会を行いました。 修学旅行実行委員を中心に、各担当者が説明をしました。健康管理に気をつけて思い出に残る修学旅行になるといいですね。
都幾川中学校では毎年、薬物乱用防止教室で講師の先生を招き、話を聞いています。講師の先生からは、薬物が脳や自分の人生に与える影響を教えていただき、もし誘われた時はどのように回避をすればよいのか、相談する機関、そして何よりも自分の身体を大切にすることを学びました。