職場体験学習ブログ
社会体験チャレンジ 2年2組 編
7月8日(金)雨もふらず、1日無事に終了しました。
2年2組は次の事業所に参加しました。
○四季彩館
○梨花カントリークラブ
○ホースケアガーデン
○ときたまひみつきちCOMORIVER
○小川消防署ときがわ分署
○セブンイレブン
○木のむら物産館都幾川農林産物直売所
本日も、多くの事業所にご協力をいただきました。ありがとうございました。
本日も、どの事業所でも都幾中生が「よくやってくれています。」「頑張ってくれるので助かっています。」「また明日も来てほしい。」「中学生の様子がわかり、とてもいい生徒たちだと思いました。」というような内容で多くのおほめのことばをいただきました。
都幾中生の新たな一面が見られ、一人一人が満足感や充実感の得られた1日になったと思います。
職場体験 2年1組編
天気が心配されましたが、雨もふらず、1日無事に終了しました。
2年1組は次の事業所に参加しました。
○ホースケアガーデン
○ときたまひみつきちCOMORIVER
○小川消防署ときがわ分署
○(株)吉田工業
○(有)鹿山油店
○セブンイレブン
○木のむら物産館都幾川農林産物直売所
多くの事業所にご協力をいただきました。ありがとうございました。どの事業所でも都幾中生が「頑張っていますよ。」「とてもよくやってくれて助かっています。」「一度言えばいろいろやってくれてすばらしい。」「また明日も来てほしい。」などなど、本当に多くのおほめのことばをいただきました。都幾中生の新たな一面が見られ、一人一人が満足感や充実感の得られた1日になったと思います。
第2学年保護者様 【社会体験チャレンジ】へのご理解とご協力ありがとうございます(7月1日マチコミメールの内容)
6月13日にお手紙でご連絡させていただいたとおり、令和4年度社会体験チャレンジを1日体験という形で実施します。
事業所によって、勤務時間、開始・終了時間、持ち物等が違いますので、お子様に確認をお願いします。
7月6日(2年1組)、7月8日(2年2組)となります。
社会体験チャレンジの様子については、随時ホームページでも掲載予定です。
チャレンジ体験後、ぜひご家庭でも話題としていただければと思います。
当日の欠席・遅刻の連絡については、学校にお願いいたします。
また、何かありましたら、都幾川中学校第2学年職員へお願いします。
事業所との打ち合わせ 参加する心構え
先週 事業所が各自決定して いよいよ 勤務するための準備が始まります。
今年は コロナ禍ということもあり 先生方が事業所を訪問して 打ち合わせをしています
1日でも 貴重な体験になります。
事業所の一員として しっかりと参加できるように 心構えや必要な準備を理解していきましょう。