2021年11月の記事一覧
いよいよ、修学旅行が近づいてきました。
皆さんが待ちに待った修学旅行があと8日後に迫ってきました。
今現在も健康観察していますが、旅行中も朝から夜までしっかり観察をつづけます。
保健室から、個人個人に体温計とアルコール綿のセットを準備します。
みなさん、一人一人の協力が必要です。 なくさないようにしてくださいね。
11月30日 今日の給食
今日の給食は 「ごはん 牛乳 ニラ玉スープ かにしゅうまい ビビンバの具 」です。
今日から 図書委員会による朗読放送をしています
読書により一層親しむために 図書委員会の企画 朗読放送を今日から行っています。
図書委員が各自紹介したい本を朗読しています
クリーン活動〜きれいにすることに全集中〜
今日はテスト終了後 クリーン活動を全校で実施しています
学校も地域もきれいに
みんな一生懸命に活動しています
きれいになるって気持ちいいものですね
通りかかった地域の方から
生徒がいつも元気よく挨拶してくれて 気持ちいいです
と お褒めの言葉をいただきました
11月29日 今日の給食
今日の給食は 「 ごはん 牛乳 はくさいのみそ汁 秩父肉みそコロッケ 鮭ひじきごはんの具 」です。
期末テスト2日目
今日は期末テスト2日目です。みんな真剣な表情で、一生懸命テスト問題に取り組んでいます。最後まで粘り強く頑張りましょう。
ネットトラブル注意報~位置情報共有アプリについて~
ネットの扱い方は 正しく学んでいく必要があります
タブレット1人一台使う生徒自身はもちろん自分で自分の身を守っていく必要があります
さらに
家庭だけでなく 学校だけでなく 家庭と学校で 子供の安全を守っていく必要があります
ネットトラブル注意報 第8号
詳細はPDFでご覧ください 第8号 位置情報共有アプリについて.pdfこちらから
テスト期間中の土日 有効に
月曜日 テストがあるので この土日は時間を上手に使って 勉強に力を入れていきましょう
ダラダラとやるよりも時間を30分ずつ など区切っていくと集中できます
また 場所を変えるのも 方法の一つです
勉強方法は 自分に合ったものは 自分で見つけていくこと
いろいろな方法を試して自分の納得のいく方法を見つけていきましょう
11月26日 今日の給食
今日の給食は 萩ヶ丘小学校 3・4年生のリクエスト献立 「 中華めん オレンジジュース 塩ラーメンスープ とりのからあげ はるさめサラダ 」です。
ベンチを置きました
来校者用の玄関に ベンチを置きました
座って靴を履いたり荷物を置いたりできます
橋がリニューアル
畑に行くための橋が新しくなりました
畑には 大根 ほうれん草 さつまいも 水菜などがあります
期末テスト1日目 その2
教室に広がる静寂。時間いっぱい解いています。頑張って!
期末テスト1日目!その1 頑張る 都幾中生です
今日は 期末テスト1日目 始業前に 先生に質問をしたり 学校に来てすぐに教室で勉強したり と 試験前にも頑張る姿がありました
最後まであきらめないで取り組んでいます
期末テストは29日が2日目となります
小川警察 朝のあいさつ運動
朝のあいさつ運動をしていただいています
中学生の 税についての作文 表彰式
中学生税についての作文 表彰式が 活き生き活動センターで16:00から行われました
本校の3名が表彰されました。
関東信越国税局長賞 ときがわ町賞 東松山地区納税貯蓄組合連合会長賞
おめでとうございます
11月25日 今日の給食
今日の給食は 「 麦ごはん 牛乳 小江戸川越カレー ツナサラダ 毛呂山ゆずゼリー 」です。
3年生 理科の授業の様子
いよいよテスト前日です。熱心に先生の話を聞いています。
学校の風景 11月25日
紅葉がとても綺麗です
空を見上げると 月が出ています
テスト前日 休み時間には空を見上げてリフレッシュしましょう
交差点の花
毎日 田中の交差点の花壇の水やりを 環境委員会で行っています
10月に植えてから 大きくなりました
交差点を通る人々の目を楽しませてくれています
朝の登校の様子
おはようございます
朝 登校の様子です
今日は 登校の様子を先生方も見守っています
11月24日 今日の給食
今日の給食は 「チリコンカン チキンナゲット 野菜スープ ナン 牛乳」 です
今日の授業の様子
3年生 理科の授業
2年生 技術の授業
今日は 生徒朝会 が ありました
今日は 体育館で 生徒朝会 が ありました。
専門委員長が各委員会での取り組みについて発表しています。
後期からは、2年生を中心に、学校生活をよりよくするために日々活動しています。
11月23日 勤労感謝の日
学校でも勤労感謝の日に対してのメッセージがありました
思っていることは きちんと言葉にして 伝えていきます
伝えられるときに伝えていくこと 大事ですね
卒業アルバムの写真撮影
3年生の皆さんです。卒業アルバムに入る、クラス集合写真の撮影の準備をしています。どのような写真になるでしょうか。完成が楽しみです。
福祉の学習の打ち合わせをしています
12月16日の福祉の学習3回目の盲導犬の学習のための打ち合わせをしています。
今日も講師の方に来校していただき、当日の準備をしています。
足元には盲導犬が静かにじっとしています。
今日の給食
勉強に全集中!
今週の金曜日と来週の月曜日は期末テストです。
そのために今週は部活動がありません。
学校でも自宅でも 自分の力をしっかりとつけていくためにも勉強に全集中!!
期末テスト前 最後の部活動
11月20日(土)今日もいい天気です
期末テストが11月26日と29日にあります
テスト前の部活動が明日から停止となるので、本日がテスト前最後の部活動です
校庭でも体育館でも都幾中生が力いっぱい活動しています
今日は女子バスケットボール部が 毛呂山中 若宮中と練習試合
野球部が東松山市立北中学校 で 練習試合 をしています
頑張れ 都幾中生!!
11月19日 今日の給食
今日は食育の日 日本全国味めぐり 山梨県です
ごはん 牛乳 かぼちゃほうとう 鳥もつ煮風 ぶどうヨーグルト です
3学年廊下の掲示物
「今月の自分」 毎月更新中! 11月は、勤労感謝の日 誰に何を感謝しますか? など
朝の学級の様子
朝読書 朝の会をしてから 1時間目の授業になります
都幾川中学校は 学校の始まりと終わりの2回だけチャイムがなりますが授業の開始や終了にはならないノーチャイムです
都幾中生は 時計を見ながら行動をします
3年生 卒業証書 紙漉き
今日は 3年生 自分の卒業証書を作るために 紙漉きを行いました
今年も谷野様の工房で紙漉きをしました
ありがとうございました
卒業式 自分の卒業証書を受け取るのが楽しみですね
1年生 福祉の学習 福祉について考える 車椅子体験
今日は 1年生 総合的な学習の時間 に 福祉の学習をしました
小学校4年生にも学習をしていますが 中学生になり 新たな学びがあります
今日は 5名の方にご指導いただきました
社会福祉協議会 吉岡様 昨年度もお世話になった五十嵐様
そして、古賀様、小野田様 根岸様 本当にお世話になりました
前半は 福祉の学習 福祉の話と 「もしこんな状況があったらみんなはどう動く?」といういろいろな状況をもとに、実際に行動をしたりして学習を進めました
後半は 都幾川中の先輩のお話を聞いたり 車椅子の体験をしたりました
多くの学びのあった総合的な学習の時間となりました
11月18日 今日の給食
今日の給食 ごはん 牛乳 肉じゃが 五目厚焼きたまご 彩の国なっとう
2年生国語 仁和寺にある法師
今日から新しい単元に入りました。徒然草の中の「仁和寺にある法師」。うっかりもののお坊さんの話です。授業の初めに徒然草の冒頭を暗唱したり、授業終わりの振り返りもしっかりとできました。クマのタイマーも生徒のことを見守っています。
3年生社会科授業研究 消費者教育の授業
今日は 3年生 社会 公民の授業で消費者教育の授業を 消費者教育支援センター 客員研究員 横山和子様にみていただきました。
私たちは 生涯に渡って消費者として過ごします
今日の学習も生活と密着した内容でした。
タブレットを用いて調べ学習をしたりもしました。
みんな真剣に取り組んでいました。
授業のあとに研究協議をしました
ご指導いただいた横山様 ありがとうございました
今日もポカポカです
今日の給食に埼玉150周年記念パンと
秋のシチューが出ました。
野菜が美味しい季節です。
今日の夕飯はなんだろうと考えてしまいました。
夜は気温が低くなっているので
体も心も温まる
秋の鍋を囲ってみてはどうでしょう。
11月17日 今日の給食
今日の給食は
埼玉県150周年記念パン
花野菜サラダ
イカリング
秋のシチュー
牛乳
です。
学校の風景 11月17日
今日も汗ばむくらい暖かいです。
新しく植えた花壇の花も
日向ぼっこをしながら
グラウンドで頑張る姿や
教室から聴こえてくる笑い声を
楽しんでいるのでしょうか。
用務員さんがいつも綺麗に花の手入れをしてくださいます。
教頭先生が一輪車のタイヤを新しくしてくれていました。
色々な方に支えられていることに感謝して 日々の教育活動を頑張っていきます。
放課後練習
今の時期、午後の部活動は20分弱。みんな集中して練習しています。
11月16日の給食
大輪の花
3年生 技術の時間に栽培している菊の花が見事に咲いています
一つ一つに個性があり、オンリーワンの大輪の花々です
11月16日 体育 長距離走 頑張っています!!
2年生 体育の授業 長距離走を行っています
お互いに励まし合いながら 頑張って走っています
11月15日 学校保健委員会 実施
豆田栄養技師様の同席のもと、学校保健委員会を実施しました。
11月15日 3年生 食育授業
食育授業の様子
3年生に向けて 特別授業をしています
ときがわ町学校給食センター 豆田栄養技師にご指導いただきました。
朝食の大切さ 3つのポイント
① 体を目覚めさせる(体温を上げる)
② 脳を動かす(エネルギーを補給する)
③ 体のリズムを整える
11月15日の給食
11月14日は埼玉県民の日
明治4年に廃藩置県が行われ、「県」の統廃合があり、11月14日(旧暦)に「埼玉県」が誕生しました。生まれたばかりの埼玉県は今と違って、荒川より東の地域でした。荒川の西が入間県で、明治6年に群馬県と合併して熊谷県に。そして、明治9年、埼玉県と旧入間県が合併して、今の埼玉県とほぼ同じ形になったのです。当時の資料によると、人口は889,492人でした。
昭和46年、それからちょうど100年目に当たるのを記念して、11月14日を「県民の日」としました。県内では、毎年この日を中心にいろいろなイベントが開催されます。
今年は150年目ですね。
11月13日 部活動頑張っています
今日もいい天気です
テニス部 大会 頑張っています
嵐山町大会 結果
男子2年の部 ベスト4
女子1年の部 第3位 ベスト4
下校中 まっすぐ帰る 速やかに帰る 不審者に気をつけて
下校時刻が早くなっていますが、下校中 日が暮れる前に自宅に着くことができるよう すばやく帰りましょう