ブログ

学校ブログ

2学期が始まりました

44日間の夏休みを終え、本日より第2学期が始まりました。

一段とたくましく成長した生徒達の姿をみると大変嬉しく思います。

2学期は新人戦、生徒会役員選挙、比企地区駅伝競走大会、ひのき祭等、たくさんの行事があります。

みなさんの活躍を楽しみにしています。

 

校歌も元気に

代表生徒からの2学期の抱負

校長先生からの励ましのことば

暑い中、集中して話を聞けて、いいスタートが切れました。

2学期を迎える前に〜都幾中応援団除草作業〜

本日は8時から都幾中応援団の皆様による除草作業でした。

生徒のみなさんが気持ちよく2学期を迎えるために、応援団の保護者の方々が、刈り払い機を中心に、日頃なかなか手をつけられないところを、きれいにしていただきました。

暑い中、ご協力をいただき、ありがとうございました。

 

夏休みももう1週間たちました

終業式から1週間が経とうとしています。

昨日から図書室開放が始まりましたが、今日も3年生が自主学習に励んでいます。

受験生としての意識と意欲が感じられ、とても頼もしいなと感じています。

 

部活動に登校する生徒も多く、充実した夏休みが送れていることと安心しております。

夏休み中も何か心配事や困り事があれば、中学校にご連絡ください。

 

 

第1学期が終了しました

4月8日の入学式・始業式からスタートした1学期ですが、本日、終了式を迎えました。

昨年5月より新型コロナウイルス感染症が5類に移行され、今年は学校行事、学校生活が制限されることなく実施することができました。

この1学期を振り返ると、生徒自身が考え、行動する姿をたくさん見ることができました。

様々な活動を通して、何事にも真剣な眼差しで取り組み、友達との笑顔など、たくさんることができました。

明日からは長い夏休みとなります。ケガや事故等に気をつけて、夏休みだからこそできることにチャレンジし、充実した毎日を過ごしてください。

ハザードマップを作成しました

 本日は、本校の特色の活動である防災学習を明覚小の6年生の児童と共に行いました。「災害における地域の危険について学ぶ」を テーマに各地区に分かれてハザードマップを作成しました。中学生と小学生が共に災害について、どんな危険個所があるのか、どのような行動をとるのがよいのか等、話し合う良い機会となりました。ときがわ町総務課担当者の方々も各グループを回っていただき、丁寧にご指導いただきました。

今後、みなさんには「自助」「共助」「公助」を基本とし、いざという時に、自分で考え、自分で行動できるようにしていきましょう。

ゲストティーチャーをお迎えして音楽の授業を行いました。

本日、2年生と3年生を対象に、本校の卒業生であるソプラノ歌手大附仁美さんを

お迎えして、合唱の授業を行いました。

大附さんによるソプラノ独唱では、音楽室中に響き渡る歌声、表情等に生徒たちは圧倒されました。

声の出し方から身体の使い方、言葉を大切にする等、多くのことを学ぶことができました。

歌うことの楽しさを実感できた授業となりました。

今後のみなさんの歌声がますます楽しみになってきます。

熱中症に注意して過ごしましょう

今月の保健目標は「熱中症に注意して過ごそう」です。

今年の夏は、酷暑予報です。校内には、熱中症予防のためのポスターを掲示しました。これからも、生徒自身が自分の健康は自分で守ることを意識して行動できるよう、働きかけを引き続き行ってまいります。

道徳の授業の様子です

2年生の道徳授業では、全国中学生人権作文コンテストの受賞作品の作文で、公正、公平について考える授業を行なっていました。

授業では、リスペクトアザースの社会をつくるために大切なことは何か、グループでの話し合いも活発に行われ、一人一人が自分の考えをしっかりと伝えることができていました。

この授業を通して学んだことを、毎日の学校生活にいかしてください。

  

調理実習を行いました

今日は調理実習でじゃがいもを使い、いももちを作りました。

じゃがいもを茹で、マッシュポテトと同じようにじゃがいもをよくつぶし、

きれいに丸めてフライパンで焼きます。

味付けもバッチリで、美味しくできました。

 

 

 

期末テストが近づいてきました

 今週の木曜日と金曜日に、期末テストが行われます。放課後の教室では、学習会が行われています。それぞれが、目標点を目指して頑張ってほしいと思います。