ブログ

学校ブログ

修学旅行 その後の活動

修学旅行のあとの活動の一つとして 班別行動でお世話になったタクシーの運転手さんに、お礼の手紙を書きました。

年賀状として作成して 投函しました。

絵馬に思いを込めて

修学旅行で行った 東大寺の絵馬を3年生へ。

合格祈願 3年生が絵馬に一人一人名前を書いて 思いを込めました。

がんばれ!3年生

2学期のまとめ 学年集会

終業式の後に 学年集会 そして学級活動で終了 本日完全下校11:15です

各学年集会 先生方と各学年の生徒の温かい雰囲気がたくさん見られました。

1年生は 音楽室での学年集会でした。

2年生 学年集会の様子 ちょうど俳句の表彰を行なっていました。

3年生 学年集会 3学期はいよいよ進路決定となるので、冬休みの過ごし方について確認をしていました。

感染防止対策を徹底しながら、保護者の皆様 地域の方に 温かく見守られながら ここまでくることができました。改めてお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

 

2学期 ありがとうございました

終業式

おそらく2年ぶりぐらいに校歌を斉唱しました。

3人の代表の生徒も立派な発表でした。

また 校長の話では

3J   自考 自走 自省  続けて欲しいこと 

よさ見つけ して欲しいこと

の 話が ありました

 

下校指導

いよいよ 学校もあと1日となりました。

今日は 下校の様子を先生方が見守っています。

越瀬橋 凍結剤のおかげか凍っておらず安全に通れます。

くれぐれもスピードだしすぎないようにしてください。

12月22日 今日の給食

今日は給食最終日、セレクト給食です

事前に「豆乳プリンタルト りんごタルト みかんタルト」から一つ選び、選んだデザートを食べます

メニューは 「 はちみつパン 牛乳 星のスープ コーンサラダ フライドチキン デザートセレクト」です

 

2学期最後の自主学習ノート提出!

小学校と同様に中学校でも自主学習ノートに毎日取り組んでいます。

 

2学期も自主学習に頑張って取り組んでいましたね。

何冊も何冊も溜まっていく自主学習のノートは、みなさんの努力の証です。

努力は裏切りません。

冬休みはたくさん本を読んだり、苦手な教科の復習などをして、自信を持って新学期に臨めるように計画的に過ごしましょう。

冬休みまで、あと3日!

路面凍結に注意

今日もいい天気です。ですが、朝晩の冷え込みは厳しくなってきましたね。橋の上はすでに凍っていますので、橋を渡るときには、注意してゆっくりいきましょう。スピードの出し過ぎのないようにしてください。また、登下校の安全面で気になることがありましたら、学校にご連絡をお願いします。

写真は 越瀬橋の様子です。すでに路面は真っ白です。車も減速して通っています。

 この越瀬橋の路面凍結については、町と連携し、学校としても路面凍結しないように凍結防止剤をまいたり、生徒への注意喚起を促したりしていきます。

 夕方 凍結防止剤をまきました。ゆっくり通って通学してください。

コロナ禍でもできることから・・・・・ボランティア学習

コロナ禍で 直接訪問したり対面したりのボランティア活動が少なくなっています。

そのような中で はがきボランティアをしています。

1学期は1・2年生が暑中見舞いのはがきをかきました。

2学期は1年生が年賀状のはがきをかきました。

暑中見舞いのはがきが届いた方から返信が学校や社会福祉協議会に届いたりしました。

できないできないといっているのではなく、できることを見つけて取り組んでいく、コロナ禍で

学んだことの一つです。

今回のはがきボランティアも1人1人が心を込めた力作ぞろいです。

受け取った方が喜んでいただければと思っています。

部活動の様子

風が少しありますが、いい天気です。

校庭も体育館も部活動 頑張っています。

女子バスケットボール部が練習試合をしています

ソフトテニス部 明日 県西大会があります。 頑張ってください。

 

盲導犬とのお話  1年生 福祉の学習

1年生 福祉の学習 盲導犬のユーザーでもある米山清美さんにおいでいただき、お話をしていただきました

障害者スポーツの紹介や実際に盲導犬として活動をしている様子を見せていただきました。

講師の方を迎えに行きました。

盲導犬との出会い 盲導犬との生活について話をしていただきました。

 

販売学習

今日は 3組で収穫したさつまいもと切り干し大根を 昼休みに職員室で販売しました。

大盛況でした。

12月15日 今日の給食

今日の給食は都幾川中学校3年1組のリクエスト給食です!

メニューは「 フラワーロール コーヒーミルク コーンスープ ブロッコリーサラダ とりのからあげ チョコクリーム」です

冬の健康管理

今朝は本当に冷えこみました

今年も残すところあと17日です

毎朝・毎夕の検温と体調の健康観察をしっかり続けて、元気に年越しをしましょう

初任者研修 道徳の授業 

1年生 道徳の授業 よりよい社会のために 「あったほうがいい」

みんなで真剣に考えました

ゴミ箱は設置したほうがいい?

みなさんは どう思いますか?

賛成  反対

それぞれの利点と問題点も考えます

そもそもゴミが出ることがどうなんでしょう

ゴミが出てしまうのならば どうしていったらよいでしょうか?

SDGsの視点からも考えられそうです

 

 

 

 

修学旅行日記 続き4     二年生国語の授業から

修学旅行で一番思い出に残る 班別行動。

都幾川中学校は タクシーで一日 行動します。

今日は 2年生国語の授業で、修学旅行でお世話になったタクシードライバーさんにお礼状を兼ねた年賀状を書きました。

心を込めてそれぞれが書き上げました。

2学期のまとめ 各学年の様子

5時間目の学級活動の時間 2学期の振り返りをしたり、2学期のまとめの掲示物をつくったりしています

また、年賀葉書をつかって ときがわ町高齢者への手紙を書いたり 先生方への手紙を書いたりしています

気持ちを文や絵で表すことも大切です

 

修学旅行日記 続き3 解散式

今日の5時間目 学級活動の時間に 修学旅行 解散式を行いました

これで 修学旅行 は 終了となります

大事なのは その後

2年生の行動が 活動が この修学旅行を生かしたものになることを期待しています


実行委員からのことば 一人一人がしっかりと発表できました

 

修学旅行日記 続き2

修学旅行ではエコバッグを持参しています

京都市からいただいたエコバッグ

みんな利用していました

布製で修学旅行後もいろいろ利用できそうです

修学旅行日記 そのあとの続き

2年生のみなさん 調子はどうですか?心地よい疲れがあるのではないでしょうか

昨日の帰りに 

「月曜日の学級活動の時間に解散式がある なんだかそれまで修学旅行が続いているようでうれしい」

ということを話していた都幾中生がいました

それだけこの修学旅行が充実して楽しかったのだと思います

もちろん集団生活をしていたのですからいろいろなことがあります

ときにはちょっぴり嫌な思いをしたりさせたりもあったかもしれません

でもそれを全部ひっくるめて学習です 経験です

これが次の活動に生かされるのです

2年生みんなにとって いろいろな学びのあった修学旅行になっていると確信しています

月曜日の解散式も楽しみです

 

修学旅行日記52 家に帰るまでが修学旅行です

いよいよ修学旅行も終わります

これまで たくさんのご理解とご協力をいただき ありがとうございました

ぜひ ご家庭でも修学旅行の様子について話題としていただければと思います

学校行事を通して子どもたちは大きく成長します

今後もよろしくお願いいたします

修学旅行日記 ご覧いただき ありがとうございました

今後も子どもたちの活動の様子を紹介していきますので ホームページをぜひご覧ください

 

修学旅行日記50 帰りのバスレク

バスに乗ってときがわ町に向かっています

帰りのバスも元気にレクリエーション

私は誰でしょうクイズ です

その次は なぞなぞ です

 

首都高 ちょっと渋滞中

4:55  関越自動車道に入りました

 

修学旅行日記35 ナイトレク

これからレクリエーションです

はじめはビンゴゲーム

先生方のサイン集など豪華景品があるそうです

リーチが増えてきました

ビンゴになった人 おめでとうございます

デザート優先券も入っています

 

 

 

12月9日 今日の給食

今日の給食は 萩ヶ丘小学校 リクエスト給食です。 「 麦ごはん 牛乳 ひきにくカレー こんにゃくサラダ ミニヒレカツ」です。

修学旅行日記24 班長 室長会議

21:30 班長 室長会議を行っています

今日1日のよかったところ 反省すべきところを述べています

今日は これで 修学旅行日記は終了とさせていただきます

ご覧いただき ありがとうございました

明日も続きます

よろしくお願いします

ありがとうございます  

12月4日 テニス部活動中 地域の方から テニスボールが川に落ちたときに拾えるような道具をいただきました

時々川にボールが落ちてしまうことがありますが この道具のおかげでスムーズに

拾うことができます

ありがとうございます